人気記事一覧
-
ゲーミングPCのOSはWindows10と11どっちがおすすめ?HomeとProの違いも解説
ゲーミングPCに限らず、パソコンにはOS(オペレーティングシステム)がインストールされています。 OSがないとパソコンを動作させることはできません。ゲーミングPCのOSにはゲームに向いているWindowsが採用されていることがほとんどです。 Windowsにも種... -
大学生におすすめのゲーミングPC|予算がどれくらい必要なのかも解説
ゲーミングPCは最低でも10万円を超える大きな買い物です。 しかも、家庭用のゲーム機と違ってゲーミングPCのスペックは一律ではないため、最悪欲しい性能のモデルを買えずに、失敗してしまう可能性もあります。 大学生でバイトをしてゲーミングPCを買うの... -
予算100万円で買えるゲーミングPCのおすすめは?高額かつ超ハイスペックモデルを紹介
予算100万円のパソコンは少し前まではワークステーションモデルくらいで、ゲーミングPCではほとんど見かけませんでした。 しかし、RTX 5090が販売開始されてからは業界最大手のドスパラでも100万円に近いゲーミングPCがラインナップされています。 予算100... -
外付けGPUはやめとけ?デメリットや後付けするメリットを解説
ノートPCやミニPCは基本的にグラフィック性能のアップグレードができません。 しかし、ThunderboltやUSBを使って外付けGPUを接続すれば、デスクトップ用のグラボを使うこともできるので、ゲーム性能を向上させることも可能です。 ただ、一見手軽ですが外付... -
ゲーミングPCの下取りや買取業者のおすすめ|相場や売るならどこがいいかを解説
新しいゲーミングPCを買う時に、悩みがちなのが今まで使っていたパソコンをどう処分するか。 PCリサイクルマークが付いたパソコンならメーカーに無償で回収してもらえますが、「下取り」や「買取」をした方がお得です。 下取りであれば古いパソコンでも新...