だらめもゲーミングを運営する目的
だらめもゲーミングは、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するレビューおよびおすすめモデルの紹介を行っているメディアです。
自作PCを数十台以上組み立ててきた運営者田渕晶大(たぶーら)が、実体験や専門的な知識をもとに記事を制作・公開しています。メディア運営歴は2025年現在で8年目になりました。
本メディアでは「初心者でも分かりやすく」をテーマに掲げ、事前に最新の情報を以って選び方を解説し、用途などに合わせユーザ一人ひとりにぴったりなゲーミングPCのおすすめモデルを紹介しています。
なお、当サイトは合同会社リバーテインによって、ゲーミングPC・ゲーミングデバイスのレビューおよびおすすめモデルの紹介をする目的で運営しています。
お知らせ
イチオシのゲーミングPC
新着記事
-
【シーズン25】PC版Apexが重い・ラグい時に軽くする設定方法【Steam・Origin】
5月7日にシーズン25が実装され、新レジェンド追加などの話題に沸くApex Legends。 開幕直後はプレイヤーが殺到するため、プレイ中に重要なシーンでカクついたりやラグっ… -
【10万円で買える】2025年版|Apex LegendsができるおすすめゲーミングPC。必要・推奨スペックも解説
6月24日からフューチャーアイコンイベントが開催され、ますます盛り上がりをみせているApex Legends。 中途半端なスペックのゲーミングPCを選んでしまうと、理想のフレ… -
【2025年】タルコフの必要最低スペックとゲーミングPCおすすめモデル|Escape from TARKOV
重厚な世界観が特徴のロシア産FPSゲーム「Escape from Tarkov(タルコフ)」。約8年のベータ期間を経て、2025年に正式リリースが決定しました。 リアリティを追求した本… -
予算25万円以下で買えるゲーミングPCのおすすめ|2025年7月
25万円まで予算が出せるなら、ゲームの推奨環境を気にしなくてもいいハイスペックなゲーミングPCが手に入ります。 FPSゲームはフルHDと高フレームレートで軽快に、RPGは… -
【2025年】ドスパラのゲーミングPCおすすめ人気ランキング14選|ガレリア売れ筋モデルを比較
リアルなグラフィックや滑らかな映像を楽しみたい方に欠かせないのがゲーミングPC。PS4・PS5よりも本格的にゲームをプレイできるので、気になっている方も多いのではな… -
ゲーミングPCとクリエイターPCの違いとは?使い道やおすすめモデルも紹介
パソコンは用途に合わせてさまざまなモデルが展開されています。 ゲームに特化したモデルはゲーミングPC、お絵描きや動画制作に特化したモデルはクリエイターPCと呼ばれ… -
【2025年】おしゃれな白いゲーミングPCのおすすめ|白で統一したりかわいいモデルがほしい人必見
ゲーミングPCのなかでも、白いカラーリングが施されたモデルは一定の人気があります。 以前は大手での扱いが少なかったので探すのに一苦労しましたが、2024年9月にドス… -
【2025年7月最新】ドスパラのセールはいつ?|割引率が高いお得な時期を解説
ドスパラのゲーミングPCをできるだけお得に購入したいなら、セールの時期を狙うのがおすすめです。 ドスパラでは頻繁にセールやキャンペーンが展開されていますが、どの… -
【2025年7月】ゲーミングPCのセール・キャンペーン情報まとめ|開催時期も解説
ゲーミングPCの価格帯は10万円を超えるのが一般的。 そう簡単には手が出せないお値段ですが、メーカーによってはセールやキャンペーンでお得に買える場合があります。 … -
最強のゲーミングPCのおすすめ|ハイエンドモデルを紹介【2025年7月】
ゲーミングPCにはエントリー、ミドル、ハイスペックなど性能のグレードがあります。 中でもハイエンドモデルは高精細な4Kでのゲームはもちろん、配信、動画編集など高負… -
【2025年】HPのゲーミングPCの評判とおすすめモデル|デメリットや特徴を解説
HP(ヒューレット・パッカード)はアメリカのカリフォルニア州に本拠をおくメーカー。 現在はHP Inc.として事業を行っていますが、元々は1939年に設立された歴史の長い… -
【高すぎ?】FF14の必要最低スペックと推奨スペックまとめ|おすすめのゲーミングPCも
2013年に新生エオルゼアがスタートしてから、未だ根強い人気を誇る国産MMORPG「ファイナルファンタジー14(FF14)」。 度重なるアップデートが繰り返され、飽きない工夫…