人気記事一覧
-
VRに必要なPCスペックとおすすめのゲーミングPC|グラボは何がいいのかや必要なものを解説
現実のようにゲームの世界を五感で体験できるのが魅力の「VR(バーチャルリアリティ)」。 VRはモニターやテレビではなく、VRゴーグルを使うことでリアリティのある仮想現実を楽しめるため、のめり込む方も多いです。 ただ、VRは一般的なPCゲーム以上に重... -
ツクモのBTOパソコンの評判は悪い?壊れるなどの口コミがあるのか調査
ツクモの歴史は古く、創業が昭和22年にまでさかのぼる老舗のPCパーツショップです。 ドスパラやパソコン工房と比べると知名度はやや劣りますが、現在はヤマダデンキの傘下にはいっており、PCパーツやG-GEARというゲーミングPCを販売しています。 本記事で... -
【自作PC用】2021年おすすめのグラボまとめ【徹底比較】
[box class="box18"] 良い性能のグラボをできるだけ安く買いたい。 グラボの選び方を初心者向けに教えて欲しい。 ゲーミングPCやVRで使えるハイパフォーマンスなグラボが知りたい。 [/box] はじめまして、たぶーら( @daramemolog1202)です。 今回... -
FPSゲーム向けのゲーミングPCのおすすめ|各ゲームのフレームレートとスペックの目安を解説
PvPが主体となるFPSゲームにおいて、フレームレートは非常に重要です。 RPGなら60fpsでも十分ですが、対人戦となるFPSゲームにおいては高いフレームレートが勝負を分ける要素にもなり得ます。 ただ、144fps以上の高いフレームレートを出すために必要なスペ... -
EaseUS Fixoレビュー|破損したファイルを簡単に修復できる便利なソフト
パソコンに動画や画像を保存していると、偶にファイルが破損してしまい見れなくなっていることがあります。 Windows上にデータとして確認できても見ることはできないので、悔しい思いをすることも。 ほとんどの場合は諦めるしかありませんが、データ修復ソ... -
【データ復元】EaseUS Data Recovery Wizard Pro 16.2レビュー|復旧率97.3%の復元ソフト
パソコンを長く使用していると、なにかの拍子で大事な写真や思い出が詰まったデータを消してしまうことがあります。 ごみ箱に移動しただけなら元に戻せますが、完全に削除してしまうとデータを取り戻すことはまず出来ません。 ただ、データ復元ソフトの「E... -
4KでプレイできるゲーミングPCのおすすめ|必要なスペックやそもそもいらないのかどうかも解説
フルHDよりも高精細でリアルな映像美を楽しめる解像度の4K。 ゲーム環境やYouTubeにも4Kが広がっており、一昔前と比べて対応するモニターやテレビも入手しやすい価格になってきています。 ゲーミングモニターの中には4Kかつ144Hz以上の高リフレッシュレー... -
ゲーミングPC初心者の予算っていくらが妥当?予算別におすすめのモデルを紹介
ゲーミングPCは最低でも10万円以上はかかるので、安い買い物ではありません。 加えて、CPUやGPUなどのパーツ知識がない初心者の頃は、どの価格帯を選べば自分の目的に合うゲーミングPCが手に入るのか判断するのは難しいです。 安すぎれば遊びたいゲームに... -
予算10万円以下で買えるゲーミングPCのおすすめ|安くても高性能
ゲーミングPCには10万円以下のエントリー向けモデルも少数ながら販売されています。 ただ、予算10万円以下のエントリークラスは安い分、制限が多くなります。 ある程度のパーツ知識がないと安さだけで選んでしまい、求めた性能が手に入らないことも。 本記... -
論文『ゲーミングPC選定における“コスパ最強”の再定義――消費者行動に基づく価格と性能の均衡点分析――』公開のお知らせ
このたび、だらめもゲーミング運営者である田渕晶大が執筆した論文『ゲーミングPC選定における“コスパ最強”の再定義――消費者行動に基づく価格と性能の均衡点分析――』がOSFにて公開されました。 近年、ゲーミングPCの購入においては、「とにかく安いもの」...