はじめまして!PC自作経験者のたぶーら( @daramemolog1202)です。
高性能なPCを組んでみたいなあ……
と思っている方、こんな悩みを抱えていませんか?
- 電源の選び方がわからない
- 電源を選ぶポイントが知りたい
- 安くて性能の良いおすすめの電源を教えて欲しい
今回は上記の方向けに、電源を選ぶポイントを簡単に解説し、そのポイント全てに当てはまる、おすすめの電源を紹介したいと思います。
寿命が長い電源を選ぶポイント
電源を選ぶときに見るべきポイントは以下の通り。
- 消費電力の2倍容量があるか
- 80PLUSのランクがGOLD以上か
- プラグイン対応の電源か
順番に解説していきます!
【目安】消費電力の2倍容量がある電源がおすすめ
結論から言うと、おすすめする理由は電源の寿命が長持ちする・冷却ファンがうるさくならないからです。
そもそも電源ってどんな役割があるの?
人間で例えると心臓だね。血管(ケーブル)を通して、体(マザボやグラボ等)に血(電気)を巡らせるんだ
電源はPCのマザボやグラボなどに、電力を供給する役割を持っています。
ではなぜ消費電力の2倍がおすすめなのか。
例えば、高負荷時(ゲームをする時など)の消費電力が300Wの環境で、容量が300Wの電源を使用するとします。
この電源にとって、フルパワーが300W。
ゲームをしている時は常に100%の負荷がかかった状態で稼働している事になります。
この時、どのような状態になっているかというと、人間でいえば10kmマラソンを全力ダッシュで走り抜けているという状態。
体温が上がって、息切れもして、汗が出て……大変だ
消費電力と同じ容量の電源を使ってしまうと、上記のような人間と同じ状態になってしまうんです。
頑張って稼働するので熱が上がり、それを冷やそうとファンが高速回転します。
熱は電源の寿命を削り、ファンが高速で回れば騒音の元となります。
では、300Wの消費電力に対し、容量が600Wの電源を使用した場合どうでしょう。
全力疾走するわけではないので動作温度は上がりませんし、動作温度が上がらないのでファンもあまり回転しません。
冒頭で解説した通り、消費電力の2倍容量を持つ電源を選んだ方が、寿命が長持ちするし冷却ファンがうるさくならないんです。
ようするに、色々負担がかかっちゃうから容量に余裕のある電源を選ぼうねってこと?
超絶簡単に言えばそういうこと!
消費電力の調べ方
さっき消費電力って言葉が出てきたけど、これってどうやって調べれば良いの?
使用している(もしくは購入予定の)各パーツの情報の中からTDPという項目をチェックして、その合計×2すればOKだよ
例えば、僕が使用しているCPU:Core i7-8700KのTDPは95Wです。
出典:Intel公式サイト
調べるのめんどくさい……(小声)
言うと思ったから、CPU・グラボのTDPをまとめた表を作っておいたよ!!
この表にないパーツを使う場合は、『商品名 + 消費電力』で調べてみましょう。
CPU
商品名 | TDP |
---|---|
Core i9-9900X | 95W |
Core i7-9700K | 95W |
Core i7-8700K | 95W |
Core i5-9600K | 95W |
Core i5-8500 | 65W |
グラボ
商品名 | TDP |
---|---|
RTX 2080Ti | 260W |
RTX 2080 | 215W |
GTX 1080Ti | 250W |
RTX 2070 | 175W |
GTX 1080 | 180W |
GTX 1070 | 150W |
GTX 980 | 165W |
一般的に、ゲーミングPCはコスパ重視の場合500W~、性能重視の場合600W~の電源を使用する事が多いですが、必ず使用する予定のパーツのTDPを調べましょう。
80PLUSのランクがGOLD以上の電源がおすすめ
80PLUSって何?
『この電源は効率良く電力を供給できるものだよ』だと認められた称号みたいなものだね
80PLUSとは、電力変換効率が80%以上の電源にのみ与えられる認証です。
80PLUSの中でもランクがあり、STANDARDを始め、BRONZE、SILVER、GOLD、PLATINUM、TITANIUMの全6種が存在します。
STANDARDが最低効率、TITANIUMが最高効率となります。
変換効率が悪い電源を使用すると、供給された電力に無駄が生じます。
その無駄な分が熱となり、先程説明した通り、電源の寿命が短くなったりファンが回転してうるさくなったりします。
そのため、変換効率の良いGOLD以上の電源を買うことをおすすめします。
ハイエンドPCを自作される方はPLATINUMもおすすめです!
プラグイン対応の電源がおすすめ
プラグイン対応って……?
ケーブルが取り外せる電源の事だよ!
なぜプラグイン対応の電源がおすすめなのかというと、これは単純にPCを組み立てる時、ケーブルを外せたほうが整理しやすいからです。
不要なケーブルがあった場合、取り外すことができないので配線がごちゃごちゃにしてしまい、見た目が悪くなるという理由もあります。
熱を冷やす空気の流れが、不要なケーブルに邪魔されてしまうなんてことも……
【寿命長持ち】2021年おすすめの電源まとめ
これまで紹介したポイントは以下の通り!
- 消費電力の2倍容量があるか(目安:500W~)
- 80PLUSのランクがGOLD以上か
- プラグイン対応の電源か
これらの条件に当てはまる電源はこちら!
上記電源のスペック表はこちら
商品名 | 容量 | 80PLUS | プラグイン対応 |
---|---|---|---|
RM550x | 550W | GOLD | ○ |
RM650x | 650W | GOLD | ○ |
KRPW-GK650W | 750W | GOLD | ○ |
HX850i | 850W | PLATINUM | ○ |
RGB PLATINUM 1050W | 1050W | PLATINUM | ○ |
目的別におすすめすると……
予算を抑えたPCを自作するなら
性能重視のPCを自作するなら
ちなみに、僕は『HX850i』を使用しています。
不具合や異音・騒音は全くと言って良い程ありません。
PUGBやその他Steamなどで配信されているゲームをする方やVRを利用される方は、ハイパフォーマンスのグラボ・CPUを購入されると思います。
良い環境でゲームがしたい方におすすめしたい電源です。
2021年おすすめの高性能電源まとめ
今回は『【自作PC用】初心者向けおすすめの最新電源まとめ【選び方解説】』という内容で記事を書きました。
冒頭でも話したとおり、電源は心臓に該当する部分です。
良い電源は静音性に優れ、長持ちする上に電気代も抑える事ができます。
可能であれば、ここは予算を多めにとって性能重視の電源を購入することをおすすめします。
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。
コメント