人気記事一覧
-
【2022年】Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーのおすすめ目玉商品|ゲーミングデバイス・ガジェットなど
年末最後の一大イベント『Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー』が、今年はなんと5日間連続開催されます。 公式ページ:https://www.amazon.co.jp/blackfriday 本セールは非常に多くの商品が対象となるため、自分に合うモノを選ぶのが面倒とい... -
【超高速・大容量】2022年おすすめのSSDまとめ【ゲーミング・動画編集】
解決できる疑問・悩み PCを自作したい おすすめのSSDが知りたい M.2SSDがどんなものなのか初心者でも分かるように解説してほしい はじめまして、たぶーら( @daramemolog1202)です。 PCの電源ボタンを押してから起動するまでの時間が40秒以上ある方。 そ... -
【コスパ良】Kingston NV1レビュー|ノートPCやミニPCに最適なシングルサイドM.2 SSD
今回レビューするのは、Kingston様より発売のM.2 SSD『NV1』 片面のみにフラッシュメモリーを搭載したシングルサイドのM.2 SSDです。 500GB・1TB・2TBと3種類のモデルを展開。価格が非常に安く設定されているのが魅力です。 本記事では、『NV1』を実際に使... -
ゲーミングPCとは?普通のPCとの違いや何ができるのかを解説
ゲーミングPCとは、3Dゲームを快適にプレイするために作られた高性能なPCのことです。 ゲーミングPCは選択肢の幅が広いので、PCパーツの基本的な知識がないと、性能の足りないモデルを買ってしまう可能性があります。 本記事ではゲーミングPCの基本的な知... -
【初心者向け】ゲーミングPCに必要なもの一式を周辺機器含めて解説。自作PCの組み立ても
PCゲームをプレイしてみたいけど、ゲーミングPCを買うとき、ほかに何が必要なのか悩んではいませんか? 元々持っているキーボードとゲーミングキーボードは何が違うんだろう?など、初心者がゲーミングPCの周辺機器を選ぶのはややこしい部分があるのも事実... -
ASUS TUF Gaming A15 FA507NVレビュー|メタリックボディを採用した高耐久ゲーミングノートPC
ゲーミングノートPC最大のメリットは、携帯できること。 持ち運ぶとなると、リュックの中に入れたり専用のケースへ入れたりしますが、そこで心配になってくるのが振動や衝撃です。 もちろん、精密機器といえど昨今のゲーミングノートPCはそこまでヤワでは... -
パルワールド(Palworld)に必要なスペックとおすすめのゲーミングPC
パルワールドは、日本のゲーム制作会社「ポケットペア」か開発したオープンワールドサバイバルクラフトゲーム。 まだ早期アクセスながら、リリースから5日で700万本以上を売り上げ、Steamでの評価も「非常に好評」と人気のタイトルです。 ただ、パルワール... -
ゲーミングPCのスペック目安は?選び方やどれくらいあればいいか解説
最近はCPUやGPUの性能が上がってきており、配信環境を作るのも以前よりは楽になってきました。 ただ、ApexやFF14などPCゲームには人気タイトルが多数あり、それぞれ対応しているスペックも違います。 PCパーツは型番の見方が分からないと世代や性能の判断... -
Steam版モンハンワイルズの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC
ハンティングアクションゲームを開拓した大人気シリーズ「モンスターハンター」。 最新作である「モンスターハンターワイルズ」はわずか3日で全世界販売数800万本を記録するなど、非常に話題性の高いタイトルです。 ただ、モンスターハンターワイルズは洋... -
初心者必見!ゲーミングPCのおすすめ|お得なセットや安いモデルを紹介【2025年4月】
パソコンでゲームを高解像度や200fpsのような高フレームレートでプレイするにはゲーミングPCが必要になります。 しかし、ゲーミングPCの性能はピンキリで、パーツの知識がない初心者には非常に分かりづらいです。 ゲーミングPCは欲しいけどメーカーが多数...