RTX 2080 SUPERよりも平均価格が4~5万円ほど安い『RTX 2070 SUPER』
できれば予算を抑えてRTX 2070 SUPERを選びたいですが、安くなった分の性能差が気になるところ。
今回は、他のグラボとの性能差と価格推移に着目して、レビューしていきます。
なお、RTX 3060のレビューも行っているので、気になる方はチェックしてみてください。RTX 3000シリーズのfpsがまとめてみれます。
RTX 2070 SUPERのスペック比較表
RTX 2070 SUPERを3つのグラボと比較しました。
表の中に分からない単語がある場合、下記記事に記載している『スペックの読み方』を参考にして下さい。
【衝撃】失敗しないグラフィックボードの選び方|PC自作初心者が注意すべきポイントとは?

横スクロールできます
GPU | 年 | コスパ | 価格(平均) | 汎用シェーダー (CUDAコア)数 |
コアクロック | ブーストクロック | メモリ容量 | メモリクロック | TDP | 推奨電力 | ファンノイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
RTX 2070 SUPER | 2019 年 | 42 | 66,197 円 | 2560 個 | 1605 MHz | 1770 MHz | 8 GB | 15500 MHz | 215 W | 650 W | 45.6 dB |
RTX 2080 Ti | 2018 年 | 37 | 156,790 円 | 4352 個 | 1350 MHz | 1635 MHz | 11 GB | 14000 MHz | 260 W | 650 W | 49.2 dB |
RTX 2080 SUPER | 2019 年 | 49 | 101,759 円 | 3072 個 | 1650 MHz | 1815 MHz | 8 GB | 15500 MHz | 250 W | 650 W | 47 dB |
RTX 2060 SUPER | 2019 年 | 60 | 52,622 円 | 2176 個 | 1470 MHz | 1650 MHz | 8 GB | 14000 MHz | 175 W | 550 W | 45.6 dB |
▲価格はAmazonの平均値。クリックで並び替えできます
▲コスパはシェーダー数 x コアクロック / 価格。数値が高いほど良い
RTX 2080 SUPERとの価格差は約4万円。
あまりの価格差に、性能にも大きな差があるように思えますが、RTX 2070 SUPERはとても出来る子。
コスパの値がRTX 2080 SUPERに迫っています。
正直、よほどこだわりが無い限りは、RTX 2070 SUPERを選んだ方が安くすむのでおすすめです。
詳細な比較は各ゲームプレイ時のfpsで確認できるので、気になる方は読み飛ばしてみて下さい。
RTX 2070 SUPERの性能|各ゲームプレイ時のFPSをチェック
RTX 2070 SUPERを使用した際の、各ゲームプレイ時のFPSをまとめました。
気になるゲームがある場合、下記のリストをクリックすると読み飛ばせます。
参考:gpucheck
CPUはRyzen 5 3600 X
Apex Legends

Apex Legendsプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
191.6 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
161.0 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
138.1 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
122.2 fps
-
上位2つのグラボとは性能が下回るものの、フルHD・WQHDについては最高設定でも問題無くプレイできます。
4Kも快適ですが、60fpsをずっと維持できるわけではない点に注意。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
Fortnite(フォートナイト)

Fortniteプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
151.9 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
143.1 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
134.2 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
120.3 fps
-
フルHD最高設定で144fpsを出したい場合、RTX 2070 SUPER以上が選択肢に入ってきます。
ただし、場面によっては144fpsを切ることも。
予算をつぎ込めるのであれば、もう一つ上のRTX 2080 SUPERを選ぶと安定します。
WQHDでは60fpsを安定して維持できるものの、4Kだと厳しいです。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
PlayerUnknown’s Battlegrounds(PUBG)

PUBGプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
122.2 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
115.3 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
109.3 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
99.4 fps
-
大きな性能差は無く、安さを追求するのであればRTX 2060 SUPERが一番おすすめ。
ただし、フルHDで安定して120fpsを維持したい場合は、RTX 2080 SUPER以上でないと厳しいです。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
Rainbow Six Siege(レインボーシックスシージ)

Rainbow Six Siegeプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
335.7 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
308.1 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
266.3 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
229.6 fps
-
RTX 2080 SUPERに大きく引き離される結果に。
ただし、fpsを見れば分かる通り、どのグラボを選んでも非常に快適な状態でプレイできます。
- 4Kモニターを持ってない
- そもそも4Kで遊ぶ予定がない
という場合は、一番安いRTX 2060 SUPERでおk。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
CoD MW

Call of Duty Modern Warfareプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
211.9 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
182.9 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
155.5 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
135.7 fps
-
フルHD・WQHDではRTX 2080 SUPERが優勢。
4KではRTX 2070 SUPERが上位と差を詰めていますが、安定して60fpsをキープさせたいのであれば、RTX 2080 SUPERが最適解です。
単純にfpsだけ見ると、RTX 2070 SUPERでも十分プレイできる性能はあるので、予算に合わせて選びましょう。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
Overwatch(オーバーウォッチ)

Overwatchプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
235.3 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
221.6 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
207.7 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
186.8 fps
-
レインボーシックスシージ同様、上位2つと大きく引き離されてはいるものの、どのグラボを選んでもストレス無くプレイできます。
もちろん4Kでも快適。
他のゲームを見て、RTX 2060 SUPERでも大丈夫そうであれば買っちゃいましょう。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
Battlefield V(BF5)

Battlefield Vプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
185.4 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
164.0 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
136.2 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
119.3 fps
-
他のFPSゲーと比べて重めのBF5では、上位2つのグラボとかなり差を付けられる結果に。
設定を落とせば4Kでも60fps安定でプレイできますが、最高設定が良いというわがままボーイorガールはRTX 2080 SUPERを選ぶと幸せになれます。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
MonsterHunter: World(モンハンワールド)

MonsterHunter: Worldプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
138.2 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
127.2 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
110.3 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
97.4 fps
-
RTX 2080 SUPERとの差は大きくありませんが、4Kでのfpsが30後半になっているため、最高設定だと安定したプレイが難しくなります。
エフェクト多めなゲームを4Kでプレイするのであれば、すっ飛ばしてRTX 2080 Tiを選択肢の一つとして入れておくのもアリです。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
FINAL FANTASY XV(FF15)

FINAL FANTASY XVプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
140.2 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
127.2 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
107.3 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
93.4 fps
-
かなり重いゲームですが、WQHDまでならストレス無くプレイできます。
フルHDではベンチマークの『非常に快適』も余裕で狙える性能。
上位2つのグラボとはかなり差が開いていますが、フルHDで100fps・WQHDで60fpsを出せれば良いという方にはRTX 2070 SUPERが最適です。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オート5)

Grand Theft Auto Vプレイ時のfps(WQHD・4Kはクリックで表示)
画質:最高設定
- RTX 2080 Ti
-
-
143.4 fps
-
- RTX 2080 SUPER
-
-
136.2 fps
-
- RTX 2070 SUPER
-
-
121.2 fps
-
- RTX 2060 SUPER
-
-
109.3 fps
-
こちらも上位2つのグラボと大きく差がありますが、性能自体はWQHDで安定して60fpsを維持できる優秀さ。
4Kで遊ばないかぎりはRTX 2070 SUPERで十分です。
- フルHD:
- WQHD:
- 4K:
- 総合評価:
RTX 2070 SUPERの各メーカー毎の価格推移|最安値はどれ?
RTX 2070 SUPERの各メーカー毎の価格推移をまとめました。
メーカー最安値は玄人志向です。

3年保証付きで最安値。流石我らが玄人志向!
ASUS


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ASUS | 74,100 円 | 1年 | 1605 MHz | 1800 MHz | 215 W | 650 W | 8-pin x 2 |
|
299.7 mm × 130.4 mm × 54.1 mm |
ASUS製の『RTX 2070 SUPER 8G ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING』
他のグラボと比べて接続端子が豊富な点がメリット。
種類は以下の通りです。
- DisplayPort × 2 (DisplayPort 1.4)
- HDMI × 2 (HDMI 2.0b)
- USB Type-C x 1
最安値から5,000円ほど値上がりしており、今買うとちょっと高くつくかも。
少しでも安く購入したい場合は、6万円台に戻るのを待ったほうが良さげ。
MSI


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MSI | 59,978 円 | 1年 | 非公表 | 1785 MHz | 215 W | 650 W |
|
|
257 mm x 127 mm x 41mm |
MSI製の『RTX 2070 SUPER VENTUS OC VD7017』
執筆時点で6万円を切るという、かなり安めな価格になっています。
最安値と比べても1,000円ほどしか差がなく、今が買い時と言っていいでしょう。
玄人志向


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玄人志向 | 56,560 円 | 3年 | 非公表 | 1815 MHz | 215 W | 非公表 |
|
|
285 mm x 127 mm x 52 mm |
玄人志向製の『RTX 2070 SUPER GG-RTX2070SP-E8GB/DF』
各メーカーの中で最も安く、しかも最安値を更新中という『今は時期が悪いおじさん』も納得の買い時。
これでいて3年保証付きなのは、かなりお買い得です。
ZOTAC


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ZOTAC | 65,839 円 | 1年 | 非公表 | 1770 MHz | 215 W | 650 W |
|
|
268 mm x 113 mm x 38 mm |
ZOTAC製の『RTX 2070 SUPER Twin Fan VD7003 ZT-T20710F-10P』
最安値を更新中で、他メーカーと比べるとちょい安めぐらいの価格になっています。
特筆すべき点は特になく、ブーストクロックが他メーカーよりも低いというぐらいです。
ただし、ブーストクロックはあくまで目安の値である(冷えてたらもっと高い数値が出る)点に注意。
GIGABYTE


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GIGABYTE | 72,210 円 | 2年 + 2年 | 非公表 | 1815 MHz | 215 W | 650 W |
|
|
286.5 mm x 114.5 mm x 50.2 mm |
GIGABYTE製の『RTX 2070 SUPER GV-N207SGAMING OC-8GC』
ASUSのグラボ同様、接続端子が豊富。
価格は値上がり傾向で、2月に入り7万円台に突入しているため、今買うのはおすすめできません。
+2年の保証を受けられますが、購入後に登録が必要なので、CFD公式ページをチェックです。
ELSA


横スクロールできます
メーカー | 価格(2月時点) | 保証期間 | コアクロック | ブーストクロック | TDP | 推奨電力 | 補助電源 | インターフェース | サイズ(L x W x H) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ELSA | 68,103 円 | 2年 | 1605 MHz | 1785 MHz | 215 W | 700 W |
|
|
267 mm x 114 mm x 41 mm |
ELSA製の『RTX 2070 SUPER ERAZOR GAMING VD7028』
9月から10月にかけて価格が下落し、以降6万円台で安定しています。
特段安いわけではありませんが、値上がりする前に購入するのはアリです。
RTX 2070 SUPERを使った実際のプレイ動画
RTX 2070 SUPERの口コミ・評判
RTX 2070 SUPERの口コミ・評判をまとめました。
5~6万円台で購入できるコスパの良さに着目している方が多い様子。
予算を抑えつつも高い性能があるグラボを選びたいのであれば、やはりRTX 2070 SUPERは良い選択と言えるでしょう。
【性能検証】PUBG
— えくすてっと (@exted1028) January 3, 2020
i9 9900k
RTX2070 SUPER
DDR4 3200Hz 16GB
OBSで配信しながら
設定:だいたい低、Nvidiaの設定も入ってます
トレモで15人くらい撃ち合っているところで測定
CPU稼働率は40%前後
GPU稼働率は70%前後
FPS150付近
スペック選定でお悩みの方がいたら参考にしてください! pic.twitter.com/tN7TXBhPIX
3ヶ月前に買った
— おだしー (@6ncgfULlx9AA2Wq) January 17, 2020
ガラクロのRTX2070superが
結構優秀で
・今のところ不具合なし
・ピーク70度前後(夏でも80度)
・保証がクソ長い(3年)
・最安値
・ゲームによってはRTX2080超え
・パッケージにおっさんがいない
結構オススメ
かなり力入れてると思う#自作PC
RTX2070SuperってGTX1080tiの性能超えてんだ。
— しあんせ (@shianse_sv) January 15, 2020
それで5万円代で買えちゃうとかめっちゃびっくり
ミドル以上となるとコスパが良さげなのがRTX2070Superだと思いまする。
— 🍓ほっけたん🐟🈳 (@hokketan_MTT) December 2, 2019
6〜7万円ぐらいだから一般層から考えたらまだ買えるかな〜?って値段だけど
現行のゲームも問題なくできるし
VR勢もこのクラスなら問題ないレベルかと
RTX2080買うよりはRTX2070SUPERの方がちょい性能落ちるけど断然コスパいいじゃん、という認識を改めた。GTX970の買い替えだったらどれ買っても性能マシマシ実感できそうなのも分かった
— おじんさん (@Mr_ozin) January 4, 2020
RTX 2070 SUPERレビューまとめ
今回はRTX 2070 SUPERについてレビューしました。
RTX 2080 SUPERの性能に届きはしないものの、口コミでも触れられているコスパの良さが強み。



安さと性能が両立したグラボ!それがRTX 2070 SUPERです!
以上、たぶーら( @daramemolog1202)でした。










コメント