だらめもゲーミングを運営する目的
だらめもゲーミングは、ゲーミングPCやゲーミングデバイスに関するレビューおよびおすすめモデルの紹介を行っているメディアです。
自作PCを数十台以上組み立ててきた運営者たぶーら(田渕晶大)が、実体験や専門的な知識をもとに記事を制作・公開しています。メディア運営歴は2025年現在で8年目になりました。
本メディアでは「初心者でも分かりやすく」をテーマに掲げ、事前に最新の情報を以って選び方を解説し、用途などに合わせユーザ一人ひとりにぴったりなゲーミングPCのおすすめモデルを紹介しています。
なお、当サイトは合同会社リバーテインによって、ゲーミングPC・ゲーミングデバイスのレビューおよびおすすめモデルの紹介をする目的で運営しています。
お知らせ
イチオシのゲーミングPC
新着記事
-
【2025年】ゲーミングPCの寿命は何年持つ?CPUやグラボの買い替え時期なども解説
ゲーミングPCはスペックごとに大まかな寿命があるとされています。 それぞれのスペックでの寿命を把握しておけば、購入後にどれくらいでゲーミングPCを買換えするかの目… -
【2025年4月】ゲーミングPCの相場はいくら?各メーカーの人気モデルから最適価格を知ろう
ゲーミングPCは、スペックによって価格差が非常に大きいという特徴があります。 ゲーミングPCを購入するにあたり、どの程度の予算が必要なのか分からないとお悩みの方も… -
鳴潮の推奨スペックと必要容量は?おすすめのゲーミングPCも紹介【PC/スマホ別】
「鳴潮」は中国のKURO GAMESが運営している無料のオープンワールド・アクションロールプレイングゲーム。 パリィや共鳴スキルなどをからめたバトルアクションや、美しく… -
ゲーミングPCの置き場所はどこがいい?排熱を気にするなら○○はNG
ゲーミングPCは意外に大きいため置き場所に悩んでいませんか? この記事では、ゲーミングPCの代表的な置き場所のメリット・デメリットと、ゲーミングPCを置いてはいけな… -
【2025年4月】G-tuneのゲーミングPCおすすめ|デスクトップ・ノートに分けてご紹介
大手BTOメーカーであるマウスコンピューターのブランド「G-tune(ジーチューン)」。 親切なサポートに定評があり、初心者から上級者まで多くの人気を集めています。 本… -
予算10万円以下で買えるゲーミングPCのおすすめ|安くても高性能
ゲーミングPCには10万円以下のエントリー向けモデルも少数ながら販売されています。 ただ、予算10万円以下のエントリークラスは安い分、制限が多くなります。 ある程度… -
【2025年4月】パソコン工房のゲーミングPCおすすめ6選|評判・口コミも
この記事で分かること パソコン工房のゲーミングPCセール情報 パソコン工房のゲーミングPCおすすめモデル パソコン工房の評判 ブランド「LEVEL∞(レベルインフィニティ… -
【2025年4月最新】ドスパラのセールはいつ?|割引率が高いお得な時期を解説
ドスパラのゲーミングPCをできるだけお得に購入したいなら、セールの時期を狙うのがおすすめです。 ドスパラでは頻繁にセールやキャンペーンが展開されていますが、どの… -
【10万円で買える】2025年版|Apex LegendsができるおすすめゲーミングPC。必要・推奨スペックも解説
2月12日(水)からシーズン24が始まり、新要素「アーセナル」の実装が大きな話題を集めているApex Legends。 中途半端なスペックのゲーミングPCを選んでしまうと、理想の… -
【2025年4月最新】ゲーミングPCの買い時っていつ?時期が悪い理由も解説
ゲーミングPCは買い時を間違えると、数万円単位で損してしまう場合があるため、いつ買うべきか見定めることが非常に重要になります。 ゲーミングPCを安く購入できる”買… -
【2025年4月】全BTOパソコンのおすすめメーカーをランキングで比較|ショップの評判も
本記事では、初心者向けに各BTOパソコンメーカーの特徴や違いを解説しています。 どこから買うのが安いのか、スペック重視ならどこがおすすめなのかなど、希望別にラン… -
【2025年4月】ゲーミングPCのセール・キャンペーン情報まとめ|開催時期も解説
ゲーミングPCの価格帯は10万円を超えるのが一般的。 そう簡単には手が出せないお値段ですが、メーカーによってはセールやキャンペーンでお得に買える場合があります。 …