ゲーミングPCはメーカーによって価格も性能も異なるため、どこから買うか悩んでしまいますよね。
下手に適当なところから買ってしまうと、「あそこで買えばもっと安かったのに!」なんてことも。
本記事では、全18社のゲーミングPCメーカーの特徴や違いを徹底比較し、セールの頻度も解説していきます。
なお、2024年最新のコスパ最強ゲーミングPCのおすすめモデルを探している方は、下記の記事を参考にしてみてください。
ゲーミングPCのメーカーの違いとは?
ゲーミングPCメーカーの違いは、
- 大規模工場の有無
- 製品の在庫数
- 出荷速度
- コラボモデルの有無
- サポート体制
などがあります。
自前の工場を持っているほど規模の大きいメーカーであれば、ストックが豊富で在庫切れになりにくく、出荷も速いです。
資金力もあるので、グラボなどの不足しがちなPCパーツを大量に仕入れることも可能。
ほかメーカーではRTX 4090搭載モデルが売り切れているが、大手メーカーだと販売しているなんてこともザラにあります。
また、サポート体制もゲーミングPCメーカーによって違いが出るポイントです。
専用のコールセンターを用意しているメーカーであれば、24時間365日受付・チャットや電話での問い合わせなどの手厚いサポートが期待できます。
ゲーミングPCメーカーを希望別におすすめ
安いゲーミングPCメーカー
安いゲーミングPCがほしい場合は、ドスパラやパソコン工房、フロンティアなどのメーカーがおすすめ。
超格安!とまではいきませんが、大手メーカーであるドスパラの製品は標準的な価格を上回ることはないのでお買い得です。
パソコン工房は、場合によってはドスパラよりも安いモデルを販売していることがあります。プロゲーマーやVtuberなどのコラボPCも豊富なので、推しがいる方は要チェック。
また、年中セールを開催しているフロンティアも、安さを重視するならチェックしておきたいメーカーです。
たまに思わず「おっ!」と言いたくなるぐらい割引されているゲーミングPCがあります。
カスタマイズでいろんなパーツが選べるゲーミングPCメーカー
お気に入りのメーカー製PCパーツを取り入れたい、スタイリッシュなPCケースにさまざまなスペックのCPUやグラボを搭載したい場合におすすめなのがサイコムなどの3メーカー。
サイコムやSEVENは搭載しているパーツの透明性が高く、どのメーカー製のパーツか明記しているのが特徴。特にSEVENは各パーツの細かいところまでカスタマイズが可能です。
DELLはパーツのメーカー情報は明記されないものの、搭載できるCPUやグラボのスペックが非常に幅広くなっています。
また、サイコムは静音、デュアル冷却などゲーミングPCのコンセプトごとにパーツをカスタマイズできるので、コスパより品質の高さで選ぶならおすすめのメーカーです。
デザインがかっこいいゲーミングPCメーカー
ゲーミングデバイスでお馴染みのASUSとRazerは、どちらもゲーミングノートPCを中心に販売しています。
ASUSのROGシリーズはゲーミングモデルらしく派手なデザイン。Razerはスタイリッシュなデザインが特徴です。
デスクトップPCでLEDライティングもりもりのモデルがほしいなら、マイニングベース(Astromeda)やストームも調べておきましょう。
マイニングベースは珍しいピンクのゲーミングPCがあり、ストームはフロントとサイドが強化ガラスのピラーレスケースを採用した新界シリーズなどを販売しています。
写真映えするような製品ばかりで、ゲーム部屋をおしゃれに彩りたい人におすすめのメーカーです。
有名なゲーミングPCのおすすめメーカーランキング
1位 ドスパラ(ガレリア)
業界最大手といっても過言ではないほど人気があるゲーミングPCメーカーが「ドスパラ」です。
10万円で買えるモデルから最新世代のCPUを搭載したハイスペモデルまで、ラインナップは非常に豊富。
ガレリアには独自デザインのコラボモデルやクリエイターPCもあり、最近では白いゲーミングPCも追加されました。
HDDとのデュアル構成になっているハイスペモデルは少ないですが、現在のガレリアはXシリーズ以上なら1TBのSSDを標準搭載しています。
ゲーミングPC本体が割引になるセールはあまり実施されませんが、ポイント還元キャンペーンの頻度が高いのも魅力です。
ドスパラの1番いいところは、このポイント。
1ポイント1円分として使えるので、ゲーミングPCを買ったときに付与されたポイントを、ドスパラ内で売られているゲーミングデバイス購入時に使うことで安くPCセットを揃えられます。
Steamウォレットに移すこともできるので、新作ゲームを買うときに使ったり、ゲーム内課金に使ったりすることも可能です。
ドスパラでパソコン買った時に応募してたキャンペーンでポイント還元されてポイント10,000きたー!!!!!
— 📛でかでかでっかいと📛 (@KaitoPopura) February 3, 2022
スチームに10,000円チャージさせてもらった😊ありがとう pic.twitter.com/dhBy8pVyXO
メーカーのなかではもっとも信頼性が高く、お得に買い物ができるため非常におすすめ。
また、ドスパラの出荷スピードは業界でも最速クラス。翌日出荷にも対応しているので、すぐにゲーミングPCが届くメーカーを探している人に向いています。
ドスパラ(ガレリア)の評判
届いたー!!!!
— ゆうみん@ (@yuyua_YS) January 27, 2024
遂に買ってしまった!!!
ガレリアCRコラボPC!!
初ゲーミングPCだよー!!
CRが大好きやからCRのやつ買った☺️
ワクワクしながら待ったよ🥳
かっこよすぎる!!!!!!!! pic.twitter.com/dlXtxgI1Mn
ゲーミングPCのガレリア。思ったよりかなりファンも静かで良かったですwあとLEDのラインもマッチしててカッコいい😤 pic.twitter.com/nOscSmS5ao
— 碧 (@midori1987) February 4, 2023
ガレリアのゲーミングノートpc買った!
— ばやし (@Litvyak818) March 22, 2024
見た目は落ち着いてて良き。 pic.twitter.com/s9saMXFJQC
うぉぉぉぉおおお!届いた!
— 榊レオ🌿(Leo Sakaki) (@Leo_leoreo) February 4, 2023
あとは、3月に付与されるポイントでモニター買う!#ガレリア pic.twitter.com/g5DjwP0zmC
2位 パソコン工房(レベルインフィニティ)
コラボモデルが非常に多いゲーミングPCメーカー「パソコン工房」。プロゲーマーやVtuberだけでなく、声優とのコラボも行っています。
価格は比較的安いので、コスパの良さを求めている人におすすめです。セールも度々開催されています。
レベルインフィニティの通常モデルはやや無骨なデザインが採用されていますが、サイドパネルを強化ガラスに変更したLEDが映えるゲーミングPCがあるのも特徴。
コラボモデルもほとんどが強化ガラス仕様になっているので、コラボ先をイメージしたカラーのLEDライティングを楽しめます。
また、コスパモデルであるレベルシータには白いケースやピラーレスモデルもあるので、写真映えするかっこいいゲーミングPCを選ぶことも可能です。
パソコン工房(レベルインフィニティ)の評判
ゲーム部屋完成!
— っそい (@yossoi_) June 30, 2023
てるしゃんのレビュー動画参考にめっちゃ買ったw
Razer Huntsman V2赤軸、Basilisk V3 Pro、Mouse Dock Pro、BlackShark V2
パソコン工房からLEVEL∞
GigaCrysta系モニター240Hz&144Hz
Bauhutte BHD1200昇降式デスク
ついでにラックとチェアもBauhutteにした(Iskur高過ぎて手出せん… pic.twitter.com/VUXjwClN2F
10年戦えそうなPC買ったった!
— ハムさん【HOME】 (@hamsan5083) December 4, 2022
レベルインフィニティ✕RTX4090!!
初めて買ったけどケースはめっちゃしっかりしてるし配線もくっそキレイで安心感ある。ヌルヌルサクサクで使うのめっちゃ楽しみ。@LEVEL_INF @teru9232 pic.twitter.com/Nf4fLKMboR
3位 マウスコンピューター(G-tune)
ドスパラに次いで有名なゲーミングPCメーカー「マウスコンピューター」。長野県に工場を持つ大手のメーカーで、G-tuneやNEXTGEARというブランドを展開しています。
UPS(突然停電が起きても電力を供給できる装置)が選べたり、SSDは最大4TB・HDDは8TBまで選べたりとカスタマイズの自由度が高いのが特徴です。
24時間365日電話での相談が可能、3日以内の修理完了を目指すなどサポートも非常に手厚く、初めてのゲーミングPCで不安な人でも安心して購入できます。
G-tuneはモデルによっては価格が少し高めになりますが、拡張性が控えめな代わりにコスパのいいNEXTGEARシリーズもあるので選択肢も豊富です。
ただし、出荷には2週間程度かかることが多く、すぐにゲーミングPCがほしいという人には向いていません。
最近では白いゲーミングPCも販売しているので、おしゃれなモデルが欲しい方にもおすすめです。
マウスコンピューター(G-tune)の評判
#NEXTGEAR
— 藤沢香文@KEI (@kei_m_a) January 18, 2024
届いた!とりあえず仮置きして色々確認中。かなり静かね。 pic.twitter.com/Wr1kNLfCrr
パソコン届いたなり💕
— ひめあ (@himea27jp) August 3, 2023
G-TUNE DG-I7G70
ケースは白ガラス、他にもカスタマイズしたなり✨
ディスク無しだけど外付のがあるから壊れたら追加かな😅Officeはノートにあるしnetでも無料で使えるし欲しい時にでと💦
設定とかしてからユーザー名変更…win11は変更出来ないやん!また最初からやり直し😰 pic.twitter.com/kt08wh4rRz
4位 フロンティア
価格の安さで知られるゲーミングPCメーカー「フロンティア」。セールの開催頻度がトップレベルで高いのが特徴です。
セール中のキャンペーンとして、メモリやストレージのアップグレードが割り引き価格になっていることもあります。
初心者向けのミドルスペックモデルはもちろん、ハイスペックモデルもセールで安くなるので、コスパを求めるならまずフロンティアをチェックしましょう。
ただ、フロンティアの公式サイトには検索機能が無いため、価格や特定のパーツを搭載したモデルを絞り込めないのが不便なところです。
現在は公式サイトが改装され、用途や目的、シリーズなどからゲーミングPCを探せるようになったので、以前よりは目当てのモデルを見つけやすくなりました。
もともと人気なのもありますが、フロンティアは在庫数が少なく売り切れることが多々あります。気になるモデルがあれば早めに購入するのがおすすめです。
フロンティアの評判
フロンティアでPCポチったらお届け予定日2週間後の日付だったのに4日で届いた…
— ルー (@ruuryu) October 26, 2021
対応早すぎ問題
mouseで目を付けてたゲーミングPC
— みくり@2CAS5 (@tocoolmind) June 5, 2024
下がるの待ってたら逆に値上がりしてて😭
他に色々探した結果フロンティアがコスパ最強だった
今10年近く何事もなく使ってるのもフロンティアだし
また上がる前にセールのやつ即決で買った
他社と比べて同じスペックでもかなり安い
安くて逆に心配なる
フロンティアさんでゲーミングPC見てたら40台限定のセールやってて1時間30分くらい悩んでたら、残り11台からの完売が激早で買えんかった。後悔。
— ぬるめのコーヒー (@drPuO2qNwWo4fsm) January 28, 2022
ふっふう~↑↑フロンティアで買ったゲーミングPC届いたよっ
— ろこもか@kujata (@ROCO_MOCA) January 30, 2024
思ったよりかっこよくてテンションあがるっ😊
光るパーツなんも入ってないって思ってたんだけどなんか光ってた、マザボかな?
とりあえずFF14のインストールが360分と出たので放置して寝ます😌 pic.twitter.com/T29gsGUCk8
5位 サイコム
ゲーミングPCメーカーのなかで唯一デュアル水冷PCが購入できる「サイコム」は、トップレベルでカスタマイズ性に優れているのが特徴です。
サイコムのカスタマイズでは基本パーツはもちろん、拡張カードやOSの有無まで選べます。
PCパーツのメーカーにこだわりがなければ、自作PC感覚で注文可能。組み立て作業を省ける自作PCに近いです。
ただ、自作と違って組み立て後にプロの手で必ず動作確認テストが行われるため、初期不良率が限りなく0に近いのもサイコムの魅力。
サポートや製品の質担保の分、価格はやや高めですが、信頼性のあるメーカーから買いたい人におすすめです。
サイコムの評判
サイコムで買ったRTX4090水冷、TFTやりながらSDぶん回しても50℃くらいってやばない?
— 陰の者 (@yakumoonNA) February 28, 2023
音も全然気にならんし pic.twitter.com/wRqZHPGgnw
昨年夏にサイコム@sycom_jp さんで買ったBTO PC サイレントマスター(12600K)
— Hideki Tanaka (@Hi_decker_DTMer) April 22, 2023
定期的にお掃除♫
ガサツなワイの自作と違って綺麗に配線してくださっているのでメンテナンスしやすい♫ pic.twitter.com/geuQjltJub
今回はサイコムでBTO頼んだ
— べるさ (@versaaaaaaaa) May 19, 2024
ケース無骨でカッコいいし静音パーツ多いからめちゃめちゃ静かで耳を近づけないと音しないレベル
あと選択肢の中からとはいえ自分でパーツ悩んで選んで届いたからもう愛着すごい
コンゴトモヨロシク pic.twitter.com/muuExgPVlx
ようやくPCが修理から戻ってきました。
— ロボコップ (@RobocopRacing) November 8, 2023
結局グラボが不調ということで新品交換、あと水冷ユニットの不調も発覚し、こちらも新品交換。
PCはサイコムさん@sycom_jpで買ったのですが、対応はメチャ良かった!
次買うときもサイコムさんだな。 https://t.co/ACUnJH84hq pic.twitter.com/qnaHvGzpum
6位 ASUS(ROG)
PCパーツメーカー、ゲーミングデバイスメーカーとしても有名な「ASUS」
ゲーミングPCはほとんどがノートタイプですが、わずかながらデスクトップタイプも販売されています。
”ゲーミングモデルらしい”かっこよさがあるデザイン、白を基調としたスタイリッシュなデザインなど、見た目を重視する人におすすめなモデルが多数あるのが特徴です。
また、寝転んでゲームを遊べるポータブル型ゲーミングPC「ROG Ally」も人気で、メモリ24GBを搭載した高性能モデルも販売が始まりました。
ASUSのゲーミングノートPCは240Hzの高リフレッシュレートに対応したモデルが豊富にあるので、性能重視の人にもおすすめです。
ASUS(ROG)の評判
てなわけでマイニューギアー…
— リーさん@目指せ九段 (@2ryu_music2) April 15, 2023
ASUS TUF GAMING A15デス!
ついにゲーミングノート手に入れてしまった…スペックは決してガチガチに良いものではないが、俺がやりたいゲームはじゅうぶん動く
それに特価で10万切ってたから迷わず買った、ゲーミングノート10万以下はご乱心だろASUSありがとうございま pic.twitter.com/qQdRyz8GqN
出張多いし小さいゲーミングPCお迎え🤭!!!
— 80@ドローン姐さん⌘ (@80dayo) October 4, 2023
#ASUS #ROGALLY pic.twitter.com/LO5XFKYecZ
7位 MSI
ASUS同様、PCパーツやゲーミングデバイスの販売も行っていることで有名な「MSI」
ゲーミングノートPCはデスクトップタイプと比べて排熱効率が悪く、熱暴走のリスクも高いですが、MSIのモデルは独自の冷却システムが搭載されています。
また、Intelの第14世代CPU「Core i9 14900HX」や、AI専用プロセッサを搭載した「Core Ultra 9 185H」を採用しているハイスペックモデルがあるのも魅力です。
なお、公式サイトからでもゲーミングPCは買えますが、パソコンショップarkの方が見やすくて探しやすいのでこちらで買うことをおすすめします。
パソコンショップarkはMSIの公認サポート店でもあるので、メモリやSSDのカスタマイズも可能です。
MSIの評判
届いたゲーミングノートpcです!msiにしました!かっけ! pic.twitter.com/osIFILdK6a
— GSG|Laica (@suzaku_omw) April 13, 2023
msiのゲーミングノートが届いた🎁
— Dr.KAREN 人生哲学🧡🍊 (@DR_KAREN_UK) August 17, 2022
かっけぇーっぞ‼️ pic.twitter.com/iBNuHTyybm
8位 Razer
光るゲーミングデバイスとトリプルヘッドスネークのロゴで有名な「Razer」。RTX 30やRTX 40シリーズを搭載したハイスペックモデルのみを販売しています。
RazerのゲーミングノートPCは、分厚くなりがちな高性能モデルでも薄型を維持しているのが魅力。サイズもコンパクトなモデルが多く、持ち運びやすい製品を探している人に向いています。
価格は高めなのでコスパが良いとはいえませんが、Razerのゲーミングデバイスと合わせて統一感を出したい方や、かっこいいデザインが好みの方におすすめです。
Razerの評判
Razer Blade 15 を買ってしまった。
— ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ (@summerglau1210) December 22, 2023
デスクトップをやめて初めてのゲーミングノートに移行。
i9 11900H
RTX3080 Laptop 16GB
32GB RAM
4K OLED Display
どうしても4K有機ELモデルが欲しかったから型落ちの2021 Advancedモデル買った。#Razer#RazerBlade pic.twitter.com/37XXoKROlK
razer blade stealth 13買ったぜぇ。Lenovoとかと比べ物にならないくらいビルドクオリティが良い。SSD買えてクリーンインストールしたせいで文字表記は通常の色に戻ったけど、本来は緑らしい
— UFO (@UFO_GAMER_) January 20, 2022
9位 レノボ(Lenovo)
ゲーミングPCブランド・Legionを展開している大手メーカー「Lenovo」
ゲーミングノートPCのラインナップが豊富なのが特徴で、Legionシリーズ以外にも、比較的安いRTX 3060などを搭載したエントリー向けの新ブランド「LOQシリーズ」もあります。
また、ゲーミングデスクトップPCにもIntelの第13世代CPUを搭載したLegionの新型モデルやLOQシリーズが販売開始され、選択肢の幅が広がりました。
基本額がありえないぐらい高いですが、クーポンコードを入力すればそこそこの値段にまで下がります。
なかにはコスパが良くなるモデルもあるので、割引後の価格をチェックすることをおすすめします。
レノボ(Lenovo)の評判
人生初のデスクトップ型ゲーミングPC届きました。綺麗に光るし原神もスタレも環境良くなったし良い買い物でした。心配だった音もかなり静かで大満足!
— もえろく (@datadrivens) October 8, 2023
LenovoのレギオンはYouTubeにあんまレビューなくて心配だったけも楽天ポイント20%還元あるしオススメです! pic.twitter.com/zsuZOPaF6a
Lenovo Legion 760 の CYBER MONDAYセール、AMD Ryzen 9 5900HX、メモリ32GB、RTX 3080 16GB に Officeまでついて実質25万て安すぎて即ポチった! PCゲーム久しくやってないから届くの楽しみだー
— 野口長閑 (@noguchinodoka) December 5, 2021
10位 DELL(ALIENWARE)
宇宙人のロゴが有名なブランド・ALIENWAREを展開している「DELL」
ALIENWAREはほかメーカーには無い独特なデザインをしたPCケースを採用しているのが特徴でしたが、最新モデルは一般的なミニタワーケースに近くなっています。
ただ、ALIENWAREの近未来的でスタイリッシュなデザインは受け継いでおり、CPUやグラボなどカスタマイズの幅も広いメーカーです。
ミドル~ハイスペックモデルまでしっかりラインナップされていますが、価格は高めなので注意。見た目重視の人に向いています。
DELL(ALIENWARE)の評判
Alienware 14インチノートパソコン買った😇
— タロン@ひとりっぽエンジニア (@shin_taron) July 14, 2023
メモリ32GB/SSD1TBのモリモリスペックでゲームも滑らかにできるグラボ搭載で20万円。
背面のエイリアンマークも光るし機能あり(いらない)
今までMacBookメイン使いだったけど
そろそろWindowsに戻る pic.twitter.com/3KJ4cXDPSr
アキバで新マシンのリサーチをしてきた。やはり、Alienware Aurora R13のデザインは別格だわ。持ってるだけでテンション上げるパワーがある。GALLERIA CRA9C-R39もステキだけどCPUが1世代前なのが気になった。なぜ、どのマシンにも一長一短があるのか?性能か、所有する楽しさを取るか悩みどころ。
— twistcube (@kenichikawamura) January 29, 2022
仕事用にDELL ALIENWAREを買った!
— t (@T46Y) September 8, 2023
イルミネーションがゲキシブ‼︎ pic.twitter.com/akLxP4zNf7
PC届いた。
— Wakky (@W_akky) July 5, 2023
デカくて重いイメージがあったんだけど、最近のAlienwareってめっちゃ薄くて軽いんだな。Macbookかと思った。 pic.twitter.com/VpOT2NH8HR
11位 HP(OMEN)
ビジネス用ノートPCなどの人気が高いメーカー「HP」。ゲーミングPCブランド・OMENを展開しています。
過去にはRTX 3080 Tiを搭載したOMEN 45Lが40万円以下で購入できたこともあり、時期によってハイエンドなゲーミングPCの割引率が非常に高く、コスパがよくなるのがポイント。
ただし、納期が遅くなりがちで、最短でも5営業日かかってしまいます。1週間以上待ってもいいから、コスパを優先したい方におすすめです。
また、OMENやVictusを買った方は、CAFE DE OMENを1年間無料で利用可能。スタッフが全員熟練ゲーマーのサポートセンターなので、初心者でも安心して相談できます。
HP(OMEN)の評判
つーわけでこないだ買った新PCのジマンさせてくれww
— kicks (@kicks36418016) July 23, 2023
OMEN 25Lでスペックは
Core i7-13700F
GeForce RTX 4070ti
DDR5-5200 16GB
1TB NVMe SSD Gen4
800W 80PLUS GOLD
これでセールでお値段228k。
俺には4070tiは超オーバースペックだが値段の安さにポチりました😅 pic.twitter.com/I5fGgrDQcs
OMEN 25L パフォーマンスプラスモデル 買ったお^_^
— はむかつ💣💥 (@sokupijett) July 31, 2023
GPU : RTX 4070Ti
CPU : Core i7-13700F pic.twitter.com/mNiPqeAVBx
ゲーミングPCを買った
— ゆうぱぱ (@yupapa1972) May 23, 2024
今回はHP OMEN 25L Desktopをチョイス
i7-14700F,RTX4070Ti SUPER,メモリDDR5 32GBとまずまずのスペック
見た目もスッキリしてて悪くない
自分用に買ったんだけどそんなに使わないので息子のPCの入れ替え
お下がりのRTX3080機を使う予定#ゲーミングPC pic.twitter.com/tGGWkU9iSK
AI用途にHPのゲーミングPC OMEN 買ったけど非常に質感いいな pic.twitter.com/wG4U3Prmx5
— にゃあ (@nolimit_nya) June 19, 2024
【提供:株式会社日本HP】2024/9/30(月)23:59までの当メディア限定クーポン!
下記ボタンからHPの公式ページへ飛び、132,000円(税込)以上の製品を購入すると通常価格より7%安く購入することができます!
12位 TSUKUMO
ゲーミングPCのほか、自作PCパーツ・ゲーミングデバイスなどを取り扱っているネットショップ「TSUKUMO」。オリジナルブランドのG-GEARが有名です。
ミニ~フルタワータイプのほか、縦長の特殊な小型PCケースを採用したモデルがあるのが特徴。省スペースなゲーミングPCを探している人におすすめです。
コラボ製品以外はシンプルなデザインなので、目立ちにくいゲーミングPCがほしい人にも向いています。
また、G-GEARの新型ミドルタワーモデルでは、ケースファンを静音性と品質の高さで評判のいいNoctuaにカスタマイズできるのもポイントです。
ただし、モデルにもよりますが価格は「やや高め」な傾向なので、徹底した安さを求める方にはおすすめできません。
TSUKUMOの評判
5年ぶりにパソコン買った。
— よいちろ (@mshrkw) March 30, 2023
自作しようと思ったけどめんどくさかったんで、ツクモ G-GEAR。 pic.twitter.com/Z9gc089lE1
弟がゲーミングPCのエントリーモデルでコミコミ20万に抑えたいというのです勧めたBTO本体が届いた模様。
— 内政が不安定なソニン (@unstable_sonin) March 16, 2022
ガワ開けて見せて🤤といったらコレ。
さすがツクモ、配線くっそ美しいやん🤤🤤🤤 pic.twitter.com/rwqiMaacij
マイナーなゲーミングPCのおすすめメーカーランキング
1位 MDL.make
登録者3万人を突破したLINEアカウントでの相談対応を行っているゲーミングPCメーカー「MDL.make」
ネットショップ専門店であったものの、福岡に実店舗を展開することを2024年5月に発表。ネットで手軽に買えるのはもちろん、福岡県民なら実物を見て購入することもできるようになります。
デザイン性に優れた白いPCケースを採用したモデル、15万円以下で購入できるコスパ重視モデルなど、予算や好みによってシリーズを展開しているのが魅力。
また、セールも頻繁に行っており、Intelの最新世代CPUを搭載したモデル、初心者向けのゲーミングデバイスセットなども対象になっています。
X(旧:Twitter)ではゲーミングPCのプレゼントキャンペーンも行っているので、気になる方はHPとともにチェックしてみてください。
MDL.makeの評判
そう言えば、@mdl_make さんから
— zima (@zima_liqueur) December 30, 2023
ゲーミングpc買いました!対応も良くアフターサービスもしっかりしてるので、気になった方は是非!
とりあえず配置終わったんで一応あげときます!後は配線なんとかしないと🤔
皆さん遊んで下さい👍
#@mdl_make #ゲーミングpc pic.twitter.com/DenDmG63qp
パソコン届いたー
— 犬億rocker (@LDdcESWTsz23768) April 21, 2024
MDL.makeさんとっても良い対応でしたー。
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/oQOWbN1F6s
2位 ストーム
18社を比較した僕が個人的にもっとも推したいゲーミングPCメーカー「ストーム」
まず評価したいのが、サイトの見やすさ・使いやすさです。サイトデザインが他メーカーと比べて段違いに優れているため、初心者でも迷うこと無く製品を選べます。
「ユーザーのため」が考えられているサイト設計になっており、パーツの型番や価格帯はもちろん、CPUクーラーで絞り込んで検索することも可能です。
現在はパーツが何社製か明記されなくなったものの、メモリやSSDはCrucial、電源にはCWTなどの有名メーカーを採用。カスタマイズの選択肢が狭くなった分、コスパがよくなっています。
ただ、人気モデル(RTX 4070 SUPER搭載モデルなど)の在庫切れが発生しやすいので、復活まで少々待つ必要がある点は惜しいところ。
出荷は7-9営業日後ですが、午前9時までに注文すると当日に出荷される即納モデルも販売されているので、すぐにゲーミングPCが欲しい方にもおすすめです。
ストームの評判
先週にゲーミングPCをストームさんから買いました🙌PCデビュー☺️主にFPSからその他もろもろやりますので、PCユーザーの方々良かったらフレンドになってください🙇♀️
— サバス (@SgSabbath) August 15, 2023
お気軽にフォローかDMください🙌#PCフレンド募集#STORMパソコン pic.twitter.com/NSteqksgyS
色々聞いて調べて悩んだ結果、初めてなので「いかにも」なヤツにしました。
— やークラ (@yaaa_craft) July 27, 2023
ポチッてから3日で届いたのは驚きの早さ!
思ったより水槽感強めで、デスクの上に置くとバチボコに眩しい
付属の止まらない回転台は飾る物ないので封印(›´ω`‹ )#storm #ゲーミングPC #鏡界 pic.twitter.com/SQx7IZdfNS
3位 マイニングベース(Astromeda)
“魅せる”ゲーミングPCを販売していることで有名な「マイニングベース(Astromeda)」。全モデルLED仕様という派手派手しさが特徴的。
スペック別に「ゲーミングPC」「ストリーマーPC」「クリエイターPC」の3ラインに分けられており、用途に合わせて幅広いカスタマイズができます。
LEDライティングが好きで、ゲーミングPCの見た目を重視する人には特におすすめできるメーカーです。
14時までに注文すれば、関東は翌日着、関東以外でも翌々日着という納品スピードも知っておきたいポイント。
最新パーツを搭載したRTX 4090モデルも選べるので、高性能モデルをすぐに手にしたい人にも向いています。
ただし、標準搭載されているメモリは非LEDがほとんどなので、見た目によりこだわりたい場合はLED搭載モデルにカスタマイズしましょう。
マイニングベースの評判
ついに!届いた!!!
— 〚TMGN〛ぺぺ_Twitch (@pe_ep27) May 21, 2021
念願のゲーミングPC!!
RYZEN7 5800X RTX3080搭載でギッラギラのかっちょええやつ!!!
これで配信頑張れるわ!!#ゲーミングPC #gamingPC #astromeda #アストロメダ pic.twitter.com/cS2cJ3eGkf
初めて買ったPCがマイニングベースのPCだったからゲーム用も同じ所で購入!
— くまごろー (@kuma_2223) April 22, 2021
配線整理しなきゃなぁ#ゲーミングPC #GamingPC #Astromeda #アストロメダ pic.twitter.com/G7kKx7PBHM
4位 VSPEC
創業10年以上の老舗ゲーミングPCメーカー「VSPEC」
担当職人は、1人につき5,000台を超える組立実績を持っており高い信頼性があります。
カスタマイズ画面ではパーツのメーカー・型番まで確認することが可能。ほとんどの人が選択肢に入らないとは思いますが、3DCGなどのデジタルコンテンツ向けのGPU「Quadro」を選べるのも特徴です。
取り扱っているPCケースは全部で302種類。定番のNZXTだけでなく、FractalDesignも選べます。
また、短納期サービスで納期を早められるほか、14日間に納期を伸ばして送料を無料にすることも可能(時間指定なしの場合)。
パーツの自由度などは高いですが、その分価格もやや高めです。
VSPECの評判
特になし
5位 SEVEN
総取り扱い台数が2000を超えるパソコンショップ「SEVEN」。ゲーミングPCブランド・ZEFTを展開しています。
各パーツの性能、おすすめの用途を星マークなどで可視化しており、初心者でも選びやすいような工夫を施しているのが特徴です。
サイトデザインは煩雑としておらず、非常に見やすい作り。トップページには使いやすい絞り込み機能もあるので、好みのモデルを探しやすくなっています。
価格は少々高いですが、不足しがちなRTX 4090などのGPUを搭載したモデルが多数あるため、今すぐにハイスペックゲーミングPCがほしい人におすすめです。
SEVENの評判
パソコンショップsevenってとこでカスタムpc買ったけど納品早すぎてワロタ
— カービィ (@K44hJOL3MFTIYkv) May 8, 2024
来週来る予定だったのになんで祝日明け2営で出荷してんの家いないって
値段もいいしすごいおすすめ
pc必要になったらまたここで買うと思う
新しいパソコン届いたー
— アトル@ゲームやら何やら垢 (@pl5121) March 8, 2023
早いとは聞いてたけどパソコンショップsevenほんと早いな
金曜夕方入金してその日のうちに入金確認
土日の休日挟んで月曜出荷で今日お届け
アマゾンかよって速度
6位 NINGMEI
あくまで検索してわかった範囲ですが、中国人の方が運営されているショップです。Yahooショップや楽天などを中心に通販でゲーミングPCを販売しています。
一応保証があるようですが、僕だったら安心感のある大手メーカーからゲーミングPCを買います。ちなみに口コミはありません。
ゲーミングPCのメーカー比較一覧表
おすすめ度や出荷速度、ゲーミングPCのデザイン性などがパッと見で判断できるよう、比較表を作りました。
▼見るのがめんどい人:おすすめ度~サポートまででOK
▼しっかり特徴を知りたい人:横スクロールで最後まで確認
メーカー名 | ブランド・シリーズ | おすすめ度 | コスパ | 出荷速度 | サポート | セールの頻度 | デザイン | デスクトップPCのラインナップ | ノートPCのラインナップ | サイトの見やすさ・使いやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | ガレリア | 5 | ||||||||
マウスコンピューター | G-tune | 3 | ||||||||
パソコン工房 | レベルインフィニティ | 5 | ||||||||
フロンティア | GBシリーズなど | 4.5 | ||||||||
ASUS | ROGなど | 4 | ||||||||
MSI(ark) | Katanaなど | 3.5 | ||||||||
Razer(ark) | Razer Blade | 2.5 | ||||||||
Lenovo | Legionなど | 3 | ||||||||
DELL | ALIENWAREなど | 3 | ||||||||
HP | OMEN | 3 | ||||||||
TSUKUMO | G-GEAR | 3.5 | ||||||||
ストーム | PG-Dなど | 5 | ||||||||
マイニングベース | Astromeda | 3.5 | ||||||||
サイコム | Hydroなど | 3.5 | ||||||||
VSPEC | – | 3 | ||||||||
SEVEN | ZEFT | 3.5 |
ゲーミングPCのメーカーランキングでよくある質問
ゲーミングPCは何年持つ?
ゲーミングPCの寿命は、およそ3~5年とされています。ただし、1日の使用時間やメンテナンスの頻度などによって上下するため、あくまでも目安の数値になります。
より詳しくゲーミングPCの寿命、CPUやグラボの買い替え時期について解説した記事もあるので、あわせてどうぞ。
ガレリアはどこのメーカー?
ガレリアはPC販売の老舗メーカー「ドスパラ」が展開しているゲーミングPCブランドです。
ガレリアの歴史は古く、2004年にゲーミングPCブランドとして確立され、現在ではデスクトップだけでなく、ゲーミングノートPCもラインナップされています。
また、ガレリアは2020年にデザインを一新。ゲーミングノートPCは普段使いもできるシンプルなデザインになっています。
レベルインフィニティはどこのメーカー?
レベルインフィニティはパソコン工房で販売されているゲーミングブランドですが、製造しているメーカーは「iiyama PC」です。
iiyama PCはモニター販売の老舗であるiiyamaの流れをくんだメーカーで、長野県に拠点を置き、一部モデルを除いて、ほとんどのパソコンを国内生産しています。
MSIはどこの国のメーカー?
MSIは台湾の新北市に本拠を置いている海外メーカーです。1986年に設立され、現在ではマザーボードやグラボなどのPCパーツやゲーミングモニターを販売しています。
デスクトップPCより、ゲーミングノートPCのラインナップが豊富なのが特徴。2019年にはゲーミングノートPCの国内販売台数で1位になっています。
ただ、MSI公式のストアではカスタマイズができないので、増設を許可されたMSI公認サポート店であるパソコンショップarkでの購入がおすすめです。
ゲーミングPCを販売している日本メーカーは?
本記事で紹介したゲーミングPCメーカーのうち、日本メーカーは以下の通りです。
- ドスパラ(ガレリア)
- パソコン工房(レベルインフィニティ)
- マウスコンピューター(G-tune)
- フロンティア
- サイコム
- TSUKUMO
- ストーム
- マイニングベース
- VSPEC
- SEVEN
- MDL.make
例えば、ドスパラは神奈川県綾瀬市を拠点として、日本国内でほとんどのゲーミングPCを組み立てています。
マウスコンピューターは長野県飯山市でゲーミングPCを生産。埼玉県に修理工場を設けています。
注意点として、PCパーツは海外で製造されているものがほとんどです。PCパーツも全て日本製のゲーミングPCはありません。
デスクトップPCとノートPCはどっちを選ぶべき?
用途によりますが、ゲームを快適にプレイするのが目的であれば、デスクトップPCがおすすめです。
ノートPCは小さな筐体にパーツを搭載しなければいけないので、CPUやGPUの性能がデスクトップPCよりどうしても劣ってしまいます。
ただ、デスクトップのゲーミングPCは冷却性や性能が優れている代わりに、サイズが大きくなるため買う前に置き場所を考えなければいけません。
持ち運びが容易であったり、スペースを取らないのがノートPCの大きなメリットです。
部屋のなかだけでゲームをするならデスクトップPC、外出時にも使いたいならノートPCなど、自分の用途に合わせてパソコンを選びましょう。
ゲームをするならCore i5とCore i7どっちがいい?
ゲーミングPCに採用されているCPUは、主にCore i5とCore i7です。
基本的にはコア数が多くマルチスレッド性能が高いCore i7を採用したモデルを購入すれば、不足を感じることはありません。
ただ、全てのコアを使い切るゲームはほとんどないため、コスパを優先するならCore i5が選択肢に入ります。
第12世代以降のCore iシリーズはコア数が増えてゲーム性能も向上しているので、一般的な用途ならCore i5でも十分です。
最低フレームレートを高く維持したり、クリエイティブ用途にも使うなら高性能なCore i7。カジュアルにゲームを楽しめれば十分ならコスパのいいCore i5を選びましょう。
Core i5とCore i7の違いに関しては下記の記事に、より詳細な内容を記載しているので、参考にしてみてください。
ゲーミングPCはどこが重要?
ゲーミングPCはゲームを快適にプレイするために作られたパソコンなので、重要なのは映像処理を担当するグラボです。
グラボは普通のパソコンにはまず搭載されないパーツ。グラボが搭載されているかどうかが、ゲーミングPCと普通のパソコンの大きな違いになります。
ただし、グラボだけハイスペックでもCPUの性能が低ければフレームレートが伸び悩むため、パーツのバランスも重要です。
メーカー製のゲーミングPCには極端にバランスの悪い組み合わせはありませんが、フレームレートを安定させたいならRyzen 5 4500のような安さを重視したCPUを搭載したモデルは避けましょう。
ゲーミングPCと周辺機器のセット販売はある?
ゲーミングPCの性能を活かすには、144Hzに対応したゲーミングモニターなども必要になるので周辺機器とセット販売しているメーカーもあります。
例えば、マウスコンピューターでは初心者向けのスターター7点セットなどの購入が可能。フロンティアでもFPS向けなどのPCゲームスターターセットを販売開始しました。
周辺機器とのセット販売は、ゲーミングPCをはじめて買う方におすすめします。
ガレリアとマグネイトの違いはなんですか?
ガレリアとマグネイトはどちらもドスパラが販売しているBTOパソコンです。ガレリアはゲーミングPCブランドで、マグネイトは一般向けのパソコンとなります。
ガレリアとマグネイトの大きな違いはケースのデザインと価格です。基本的には一般向けのマグネイトのほうが同スペックのガレリアよりも安く購入できます。
ただし、マグネイトに搭載されているのはRTX 4060 Tiまで。ガレリアはスペックの幅が広く、RTX 4090を搭載したハイエンドなゲーミングPCもラインナップされています。
冷却性やデザインを含めて性能が高いモデルが欲しい場合はゲーミングPCブランドのガレリア。ミドルスペックまでなら比較的安く入手できるマグネイトを選ぶのも手です。
仕事と兼用できるゲーミングPCのおすすめは?
ゲーミングPCは高性能なパソコンなので、仕事と兼用することは可能です。
ただ、ほとんどの場合、ゲーミングPCにはオフィスソフトが標準では付かないのでカスタマイズで追加する必要があります。
稀ですがオフィスソフトを追加できないメーカーもあるので、仕事と兼用で使えるゲーミングPCが欲しいなら、ドスパラやパソコン工房、マウスコンピューターなどを選ぶのが無難です。
なお、可能であればゲーム用と仕事用のパソコンは分けた方がセキュリティ面では安全になります。
【結論】ゲーミングPCを買うならどのメーカーが良いか
価格やサポート、出荷速度を考えると「ドスパラ」でゲーミングPCを買うのがもっともおすすめです。ポイントの用途が幅広いのも推せる理由の一つです。
また、デザインを重視するのであれば、「ストーム」も候補に挙がります。
知名度は大手メーカーと比べると高くないのですが、LEDの映える白いおしゃれなPCケースを採用しているほか、コスパもよくなっているので個人的に結構推してるメーカーです。
コメント